忍者ブログ
[PR]
焼き鳥いいね!
焼き鳥とロックンロール
[
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
]
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
福岡ペパーミント
RED HOT TATTOO
ブログランキング
FFM北海道情報局
ライブハウス カジノドライブ
ランキングに参加しています。クリック宜しくです!
管理画面
新しい記事を書く
フレンチブルドッグ
WOMBIE ZOMBIE
いいね語
方言変換ツール 忍者方言
カテゴリー
日記 ( 994 )
焼き鳥いいねのどうでもいいこと ( 73 )
焼き鳥親父のひとり言 ( 120 )
ロカビリー ( 59 )
LIVE情報 ( 11 )
いいねイベント情報 ( 10 )
2代目の日記? ( 3 )
いいね親爺の当たらない予想 ( 19 )
今何時?
忍者クロック
最新コメント
無題
[10/08 新宿の方より]
無題
[06/12 五右衛門]
無題
[06/07 新宿の方より]
最新記事
函館からの刺客
(02/20)
よしおちゃんと愉快な仲間達
(12/25)
いつもありがとう
(11/26)
サマーフェス
(08/07)
ありがとう
(08/07)
プロフィール
HN:
crazykazu
HP:
焼き鳥いいね!
性別:
男性
職業:
焼き鳥屋
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 02 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 4 )
2014 年 06 月 ( 3 )
最古記事
はじめまして
(05/04)
焼き鳥いいねロゴマーク
(05/04)
よろしく
(05/04)
焼き鳥とロックンロールといいね!
(05/04)
子供の日
(05/05)
カウンター
今何人?
SAMURAI FACTORY
お天気情報
-
天気予報
-
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/23 (Wed)
銀座商店街
いいねの少し先に銀座商店街があります。
昔は人人ひとで大賑わいだったそうです。映画館などもあったとか前に聞いたことがあります?
ここの商店街は銀座商店街と広小路商店街の二つの商店街があります。
飲み屋さんたちが広小路商店街その他の業種が銀座商店街です!
PR
2007/09/12 (Wed)
日記
Trackback()
Comment(0)
暇な1日
今日は凄く凄く暇な一日でした(泣)雨のせいだけではないと思いますが、どうしようもありません(涙)まぁ凹んでても仕方ありませんから!明日から又頑張ります!
2007/09/11 (Tue)
日記
Trackback()
Comment(0)
気がつけば!!!!
昨日は暇なのか?忙しいのか?よくわからない一日でした。
普通に時間が過ぎていき、気がつけば
なんと3時!!!!!!!!!
最後はお客さんにご馳走になったお酒も重なり
グッタリな日でした。
2007/09/10 (Mon)
日記
Trackback()
Comment(0)
食べてね
350円
2007/09/09 (Sun)
日記
Trackback()
Comment(0)
モダン焼揚げ
昨日から新しい限定メニューが、発売になりました!
モダン焼を揚げたものです!中に焼きそばが入ってボリューム満点です!
是非ご賞味あれ!写真は明日載せます。
2007/09/08 (Sat)
日記
Trackback()
Comment(0)
粉もんず
昨日はお店が定休日だったので、常連のお客様と2-6昭和通りにある、粉もんずに串揚げを食べに行きました!
串揚げは1本120円からで、10本セット、5本セットとかもありました!店員さんは皆女の子で、皆愛想のよい子ばかりで、凄く感じのよい店でした(笑)
2007/09/07 (Fri)
日記
Trackback()
Comment(0)
映画竜二!
昨日ケーブルテレビで竜二FOREVERという映画をみて又竜二が見たくなってしまった。たった1本の主演映画を残して逝ってしまった(泣)今日は久しぶりに借りて見ます!
竜二FOREVERあらすじ
78年。映画スタアを夢見て愛媛から上京し、アングラ劇団エイトマンの看板役者となった金子正次は、しかし映画への熱き想いを捨てきれないでいた。だが、彼に映画出演のチャンスはなかなか巡って来ない。そんな矢先、新宿の路上で倒れ病院に担ぎ込まれた金子は、病床で自分が主演する映画の脚本を自身で執筆することを決意。妻・幸子に支えられながら、「竜二」という脚本を完成させるのだった。ところが、無名の役者が主演の映画に製作費を出してくれる会社など無く、結局、「竜二」は自主映画としてスタートすることになるが、初監督に戸惑う旧友の田中は途中で降板。プロデューサーを務めていた石原がサポートに入るも、撮り終えたものは金子の思い描いていたものとあまりに違っていた。そこで、金子は石原に再撮を依頼。その甲斐あって、完成した作品の評判は良く、映画もヒットを記録した。だが映画が公開中の83年11月、金子は33歳の若さで他界してしまうのであった。
2007/09/06 (Thu)
日記
Trackback()
Comment(0)
復活!
前販売していた皮餃子が、今度は串になって復活!!!!!!
昨日はメタボさんも復活(笑)
2007/09/05 (Wed)
日記
Trackback()
Comment(1)
きんかん串
昨日はもつ串刺した後きんかんがあまったので、串に刺して食べて見ました!
2007/09/03 (Mon)
日記
Trackback()
Comment(0)
食べてみてね!
今日から販売!
ラム串だちゃ(笑)
塩、たれどちらも美味しいですよ
2007/09/02 (Sun)
日記
Trackback()
Comment(1)
<<
前のページ
・
HOME
・
次のページ
>>